2016年02月13日
補助金の締め切りで
みなさん 知ってますか?
佐賀県がユニバーサルデザインの一環として民間施設や公共施設の便器を
洋便器にすることで補助金がでます。
和便器を洋便器に交換するにあたりブースの広さが違う為
トイレブースから工事する事になるんですが・・・・
只今 そのトイレブース工事で大忙し!
便器が無残に壊されております。
補助金が今年度(平成27年度)いっぱいですので
駆け込みも多いみたいです。
なので、この補助金が終了する3月いっぱいまで 大忙し。
ありがたい事ですが頭パンクしそうですwww
2016年02月06日
初の試み
橋口木工所 初の消火訓練!
消火器の中身の交換が必要でしたので
どうせなら訓練でもやってみるかーてな感じで実施しましたよー
『消火訓練』
段ボールとブロックを用意して とりあえず火元に見立てて(笑)
火はつけてません!めんどくさかったです・・・

橋木の職人さんが代表で!

いざ! プシュー

飛び入り参加で こちらさんも

プシューーーー
で
やってみて分かったんですが消火器って泡が出るんじゃないんですね!
消火器の中身の交換が必要でしたので
どうせなら訓練でもやってみるかーてな感じで実施しましたよー
『消火訓練』
段ボールとブロックを用意して とりあえず火元に見立てて(笑)
火はつけてません!めんどくさかったです・・・

橋木の職人さんが代表で!

いざ! プシュー

飛び入り参加で こちらさんも

プシューーーー
で
やってみて分かったんですが消火器って泡が出るんじゃないんですね!
2016年01月09日
新年のご挨拶

年が明けましたね
今年もアッという間に一年が過ぎるんでしょうね。
何事もなく無事に過ごせるように頑張らなければ!
みなさま今年も橋木さん よろしくお願い致します。
そして毎年の事ながら2月くらいまで
今 受注している物件の対応で大忙しな橋もくさんです。
なので暫くの間 制作に関するお仕事をお受け出来そうにありません。
3月になりましたら正常に戻りますので
よろしくお願い致します。
尚、ふすまの張替や障子の張替は通常通り受付ておりますので
よろしくお願いします♪
あと気づかれた方いるかな?
実は橋木さんの看板が新しくなりました~

取り替える前は、こんな看板がありました
今は


お天気が悪い時に撮影したんで全体的に写真が暗いんですが
シンプルなオシャレな看板になりました~
この看板を目印に来てくださいね~
Posted by はしもくさん at
11:06
│Comments(0)