2013年04月13日
アパート建具
去年末だったと思うんですが
とあるアパート物件のオーナーさんから直々に
建具の依頼を受け やっと納品して来ました♪
と
言っても 納品したのは 2・3カ月前なんですけど・・・ね
アパートでは珍しい『無垢のドア』での注文。
金額的に「すべての戸を無垢で」という事は無理だったんですが
一部屋に1カ所は無垢のドアを設置する事が出来ました。
今回は、そのアパートに納品した建具等をご紹介します。
まずは、オーナーさんのこだわりで製作した無垢のドア

ガラスも普段使ってる透明ガラスでなく
ワッフルガラスとか色ガラスを組み合わせてますので
玄関からでも見えにくいです。
写真でも、なんとなくガラス部分がボワーンと写ってると思うんで
分かるかと思います。
そして この無垢のドアはトイレにも

このトイレのドアにもオーナーのこだわりが!
それは 『DandI』というアパートの名前の焼印が

この焼印は、オーナー自ら押したもの。
わざわざ 橋木まで この焼印持って来られ
一つ一つ丁寧に押されてました。
失敗したら大変なので「試し」という事で橋木の事務所の戸を練習題として
ジュ~と(笑)見たい方は、ご連絡を(笑)

この焼印 わざわざ看板屋さんに型をお願いしたとの事。
これから、この焼印が押されたアパートが増えていくかと思いますよ♪
続いては、寝室・洗面所の入り口の戸はフラッシュで製作させて
頂きました。

このアパートは、外観も白で統一されてましたので このフラシュ戸も白を基調に♪
ですが部屋全部を真っ白だと面白味がないのでポイントで真っ赤な棚を

ちょっと分かりづらいかと思うんですが階段前に可動式の棚があります。
最後に収納抜群の下駄箱!

床から天井まで ギッシリと詰め込めます(笑)
この下駄箱の扉には、鏡を取り付けてます。
オーナーの方にも満足していただけたみたいなので
橋木としても大満足なお仕事&貴重な体験をさせていただきました。
感謝です。
とあるアパート物件のオーナーさんから直々に
建具の依頼を受け やっと納品して来ました♪
と
言っても 納品したのは 2・3カ月前なんですけど・・・ね

アパートでは珍しい『無垢のドア』での注文。
金額的に「すべての戸を無垢で」という事は無理だったんですが
一部屋に1カ所は無垢のドアを設置する事が出来ました。
今回は、そのアパートに納品した建具等をご紹介します。
まずは、オーナーさんのこだわりで製作した無垢のドア

ガラスも普段使ってる透明ガラスでなく
ワッフルガラスとか色ガラスを組み合わせてますので
玄関からでも見えにくいです。
写真でも、なんとなくガラス部分がボワーンと写ってると思うんで
分かるかと思います。
そして この無垢のドアはトイレにも

このトイレのドアにもオーナーのこだわりが!
それは 『DandI』というアパートの名前の焼印が

この焼印は、オーナー自ら押したもの。
わざわざ 橋木まで この焼印持って来られ
一つ一つ丁寧に押されてました。
失敗したら大変なので「試し」という事で橋木の事務所の戸を練習題として
ジュ~と(笑)見たい方は、ご連絡を(笑)

この焼印 わざわざ看板屋さんに型をお願いしたとの事。
これから、この焼印が押されたアパートが増えていくかと思いますよ♪
続いては、寝室・洗面所の入り口の戸はフラッシュで製作させて
頂きました。

このアパートは、外観も白で統一されてましたので このフラシュ戸も白を基調に♪
ですが部屋全部を真っ白だと面白味がないのでポイントで真っ赤な棚を

ちょっと分かりづらいかと思うんですが階段前に可動式の棚があります。
最後に収納抜群の下駄箱!

床から天井まで ギッシリと詰め込めます(笑)
この下駄箱の扉には、鏡を取り付けてます。
オーナーの方にも満足していただけたみたいなので
橋木としても大満足なお仕事&貴重な体験をさせていただきました。
感謝です。
Posted by はしもくさん at 11:24│Comments(0)
│現場より