スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局 at

2012年06月15日

何回もお世話になってます(感謝)

.

今日は毎度お世話になってます
白石町福富のお寺大弘寺さんですhappy01
お参りされる方の為に本堂に空調機を設置されました
しかし 本堂のイメージから空調が正面に丸見えになるのは
イマイチng
と言う事で
和尚さんからの御相談

『今回のポイント』
・本堂の正面なんで周りの雰囲気に合う建具
・空調が利くようにガラリにして風を通したいとの事
・鴨居と敷居が無い、しかも柱が丸い・・・

和尚さんと一緒に あ~でもない・こ~でも無い と
そして決まったのがこの建具flair


杉材に若干着色しウレタン仕上げ
白木でも綺麗でしたが
周りの風合いに合わせて塗装してますpaper




建具の横桟に隙間を持たせて空調の冷暖房が通るような作りにしてますcamera






でっかい仏様の両側に引き違いのガラリ戸が納まりました




お参りされる方が来られる前には片方の建具を開けて
一気に空調を利かせます
引き違い戸の良いとこですねok



コチラの大弘寺さん
お忙しいなかでも
毎月子供達に声をかけ色んなイベントをされてます
毎回何十人もの子供達で賑わいます
小さい頃のお寺での経験は大人になっても子供達の心に残るんでしょうね
だんかさんの理解と和尚さん達の情熱
子供達にしっかり伝わってますよfull

毎月うちの子供達も楽しみにしてます
今後ともよろしくお願いします


.

  


Posted by はしもくさん at 07:06Comments(0)リフォーム